事業所案内
- HOME
- 事業所案内
通所介護事業所のご案内
地域の介護を必要とされる方を対象に様々な職種がサポート!
看護職員
健康管理や医療的ケアの提供など
機能訓練指導員
心身機能や生活機能の減退を防ぐための訓練の提供や指導など
介護職員
入浴や食事、排泄などの生活ケアや機能向上に向けた活動提供など

個別の計画に基づいた様々なサービスを提供致します。
生活のあらゆる場面での実践トレーニングを行いながら、”日常生活動作(ADL)”の拡大と”生活の質(QOL)”の向上が、出来るよう支援していきます。
サービス内容
通所介護・通所介護相当サービス
- 送迎サービスの提供
- 食事支援
- 入浴支援
- 心身機能向上支援
- 生活機能向上支援
- 口腔機能向上支援
- 栄養改善支援
- 社会活動・社会参加の促進
- コミュニケーション能力の維持・向上 など

事業所名について
私たちの事業所は「通所介護事業所 ユースフルデイ りあくと」といいます。
「ユースフルデイ」とは
ご利用者に「元気に(Youthful)1日1日(Day)を過ごして頂きたい」、そして、そのための「役に立つ、便利な(Useful)通所介護事業所(デイ)でありたい」という思いが込められています。
「 りあくと 」 とは英語にすると「REACT(対応、はたらき合う)」となりますが、それぞれのスペルにつきましても、
- 「 R 」 eveal (能力を引き出す)
- 「 E 」 xtract (抽出する)
- 「 A 」 ccept (受け入れる、ありのままを認める)
- 「 C 」 onsideration (思いやり、尊敬、深く考える)
- 「 T 」 houghtful (親切、心のこもった)
という意味を込め、それぞれの英単語の頭文字を取って「REACT(りあくと)」としました。
- ご利用者のありのままを受け入れ、1人1人に利用者について深く考えていくこと
- しっかりとご利用者ひとりひとりのニーズを抽出でき、ご利用者の持てる力を最大限に引き出せること
- ご利用者やご家族へ、心のこもった、思いやりのあるサービス提供、対応ができること
- ご利用者やご家族、また他の事業所や地域住民にとっても、親切で、気の利く事業所であること
- ご利用者が「元気」に1日1日を送っていくために「役に立つ」「デイ」であること

私たちがご利用者に関わらせて頂く上で、大切にしていきたいものや、守っていきたいものなど、様々な思いや願いを込め、ご利用者にも、少しでも馴染んで頂けるように「ユースフルデイ りあくと」と名付けました。
私たちの基本理念
私たちは、
- ご利用者 1人1人と しっかり向き合います。
- ご利用者の 持てる力を最大限に引き出します。
- ご利用者と 一緒に取り組み、挑戦します。
- ご利用者と 一緒に喜び、楽しみます。
- ご利用者の 暮らしを支えるために結束します。

施設概要
事業所概要
事業所名 | 通所介護事業所 ユースフルデイ りあくと |
---|---|
営業日 | 月曜日~土曜日、祝日 |
営業時間 | 8:30~17:30 |
サービス提供時間 | 1単位:9:00~16:10 2単位:10:00~13:10 |
利用対象 | 要介護1~5の方、要支援1~2の方 |
利用定員 | 1単位 45名 2単位 15名 |
サービス内容 | 心身機能支援、生活機能支援、口腔機能向上支援、栄養改善支援、入浴支援 など |
所在地 | 神奈川県相模原市中央区下九沢66-1(さがみリハビリテーション病院前) |
連絡先 | TEL 042-700-2621 |
サービス利用可能時間
営業日 | 月~土(祝祭日も営業) |
---|---|
①1単位 9:00 ~ 16:10 | |
②2単位 10:00 ~ 13:10 |
休業日 | 日曜・年末年始(12/31~1/3) |
---|
ご見学・ご相談
042-700-2621 受付時間:月~土 8:30 ~ 17:30
通所介護事業所 ユースフルデイ りあくと
〒252-0254 神奈川県相模原市中央区下九沢66-1(さがみリハビリテーション病院前)